アルデバランを踊ってみた

春休みに「しながわ一輪車協会」が行った合同練習会で教わったアルデバランの演技を、自分のスキルに合わせて踊ってみました。

こうやって並べてみると、その子によっての表現のちがいが良く見えてきます。

技術以上に子ども時代には「自分らしさ」を精一杯表現できるようになることが大切ですね。

一輪車教室6か月コーススタート

一輪車教室6か月コース。小グループでの発表を目標にスタートしました。抽選により、用意できる一輪車数いっぱいの19名を受け入れさせていただきました。みなやる気十分!汗びっしょりの90分でした。「演技見せてあげなくていいの?」と現役中学生たちの声で、最後に普段練習している演技を披露。「あこがれ」で瞳がキラキラの子どもたち。半年後の成長が楽しみです😀

13人、立っている人、室内の画像のようです

しながわ一輪車交流会2022

2月6日、東京スポーツ文化館で開催された「しながわ一輪車交流会2022」に出演しました。
体育館が使えなくなる日が増えたり、直前に参加できなくなる子も出て、急な演技構成の調整などもありましたが、子どもたちは笑顔でよくがんばりました。

新年走り初め&遊ぼう会

1月3日、新年走り初めと遊ぼう会を行いました。
ユニランは往復4キロのコースを3周、約12キロ。

遠くに富士山を眺めることのできる気持ちのいい朝。ちょっとのぼり方向の向かい風が強かったけど、1時間くらいで年長さんもゴール。

そのあとは「遊びを発見」しながら夕暮れまで遊びつくしました。

  • 土て滑り~「次回はそりを持ってくる!」ことに(^^♪
  • 砂山でのトンネルづくり~藪から拾った枝で少しカーブした長いトンネルができました。
  • 小さい子たちの木のぼりチャレンジ~助けてもらわずに自分で登ることにこだわっています。
  • 水面に向かっての石投げ~川遊びの定番ですね。たまたま来ていた近隣の小学生も加わってすっかり友だちになりました。
  • ぶらんこジャンプ競争~最初は「怖い!」と言っていた子も…ね(^_-)-☆
  • 凧揚げ~風を読み、糸を緩急をつけて操って、凧あげの匠になりました。

ユニサイクルクラブは、一輪車だけでなく、そのほかのスポーツや遊びを通した子どもの成長、異年齢の関わり合いを育んでいます。

最近の練習風景

速く走れない子でも手をつないで走ると……
一輪車に乗りたいな、上手になりたいなって思っているみなさん
いっしょに練習しましょう。
12月18日(土)には一輪車教室も行います。下のボタンを押して申し込んでね(^^♪

一輪車教室を開催します

配布されたチラシのQRコードのリンク先が間違っていました。
下の赤いボタンよりお申し込みください。

日時:12月18日(土)14時~15時30分
会場:品川区立上神明小学校体育館
参加費:無料(指導は無料ですが、傷害保険料200円および体育館用一輪車レンタル代300円が必要です)
主催:UNICYCLE CLUB FUJIMIDAI
共催:NPO東京少年少女センター
定員:20名
対象:小学生
募集期間:12月5日午前8時〜12月16日午後5時


問合せ:このホームページの「お問合せ」よりお問い合わせください。