9月16日~18日に伊豆サイクルスポーツセンターで合宿を行いました。新しいグループ4つに分かれ、冬の各種発表会に向けて「自分たちで演技を創る」ことを目標にしています。



一輪車に乗りたい子どもたちのためのクラブ
UNICYCLE CLUB FUJIMIDAIでは、7月30日夕方から演技発表会「UNICYCLE DANCE NIGHT 2023」を開催します。
それに先駆けて、ケーブルテレビしながわの事前取材がありました。
6月9日まで以下のように放送されています。品川区にお住まいでチャンネルが見られる方、どうぞご覧ください。
■放送番組 しながわEYE
■放送予定日 2023年6月3日(土)~6月9日(金)
■放送時間 【毎日】 午前8:00~/午後2:00~/午後8:00~/午後11:00~(30分)
※リピート放送/毎週土曜日更新
■放送チャンネル シナガワンTV(地デジ11ch)
コロナ前は恒例だった「UCF運動会」を再開しました。友だちも誘って、子ども65人、おとな25人、総勢90人が4チームに分かれて9つの競技を行いました。
事前に種目を考えたり、必要なものを準備したのは、実行委員になった子どもとおとな。UCFの取り組みは、いつも子どもと大人の共同作業です。2回の実行委員会での話し合いと、LINEグループでの細かな打ち合わせで当日を迎えました。
当日の準備も、同様に子どもとおとなの共同作業。万国旗を掲げたり、チームの旗を作ったり、1時間余りの準備を経て開会式になりました。
進行やルール説明は、実行委員の子どもたち、おとなたちは、子どもたちの進行を手助けしつつ、必要な道具を用意します。
競技なので真剣・全力にもなるけど、小さい子に配慮したり、勝ち負けでなく応援しあったり、UCFならではのあったかい雰囲気が流れていました。
最後のパン食い競争は、バット周りを10周してからパンに向かうというルール。みんなまっすぐ歩けなくなったり、立てなくなって這うように進んだりと爆笑ゲームとなりました。
会則の全文に書かれている「UNICYCLE CLUB FUJIMIDAI(UCF)の願い」です。会則に基づき、年度末の今日、全員参加の「総会」を開催。
UCFの願いを実現してくための活動の確認や係分担を行いました。新しいメンバーが増え、コロナ禍以前の活動を知らない人が多く、運営についてわからないことも多いけど、「願い」を胸にみんなで支えあっていこうと確かめ合いました。